みなさん、こんにちは。
プロテクタ愛知本店の上條です。
みなさんは、サンキューの意味でのハザード点滅は使ってますか?

自分の場合、
駐車場から道路に入る時に、ゆずってもらったり、
車線変更で入れてもらったり、
渋滞中の道路で割り込ませてもらった時、
坂道などで道をゆずってもらい、追い越させてもらった時、
などに「サンキュー」の意味でハザード3回するようにしてます。
逆に「どうぞ」って道をゆずってあげた時に、ハザード出してもらえると嬉しいものです。

特に渋滞時にはみんなイライラしていて、安全上もよろしくないので、譲る精神で望むように心がけてます。

ご年配の女性の方がハザード出してくれる時もあって、意外だなと思ったりもします。
このサンキューハザードは日本では一般的だと思いますが、海外ではそうでもないようです。
台湾人ビックリ!?日本人の「ハザードランプ点滅」にはこんな意味があった!
プロテクタ愛知本店では、専用スイッチを1回押すとホーンパパンと鳴り、ハザードが点滅するサンキューホーンの取付も行なっておりますので、ご興味のある方はお問合せ下さい。
今週はお盆のお休みも控え、高速道路で移動される方も多いと思います。
お出かけ前にオイルの点検、タイヤの空気圧チェック、バッテリーの点検などお忘れにならないようにして下さい。
ブログの頭にもつけてますが、↓

出動理由の第一位は、年間を通じて
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
バッテリー上がり なのです。
プロテクタはVoltMagicというジャンプスタート機能付モバイルバッテリーの新ブランドを立ち上げました。
今なら連休前に間に合いますので、こちらからどうぞ。
amazonは休み中でも購入できます。

車のバッテリーといえば、ウォリアーという車載用リチウムイオンのバッテリーがございます。→Webサイト

まずは軽量というのが大きな特徴です。
普通車向けのウォリアーCですと、たった4.5kgしかありません。
他には、馬力・トルクアップも期待できます。
またオーディオの音の改善の効果も期待できるので、オーディオショップ様からのご注文もあります。
それと一定電圧まで電圧低下すると電源供給をストップする機能がありますので、いわゆるバッテリー上がりで始動できないというリスクが少ないです。
もしあれっ、電源が入らないと思ったら、バッテリーのリセット端子をなでていただくとシャットダウンされた電圧が復活します。
一般的な鉛バッテリーにはない機能です。
先月は在庫切れでご注文頂いていた方やご検討中の方には、たいへんご迷惑おかけしましたが、現在は在庫ございますので、ご安心下さい。
ご注文はこちらからどうぞ。
専用充電器も販売中です。

それではまた!
お知らせ
ランクル70トランクトレイ 好評発売中
ラゲッジスペースにピッタリとフィットする70専用トランクトレイ発売中です。
水・砂・泥などのついた荷物を置いても安心です。
今日明日中の注文なら休み前出荷可能です。

ドライブレコーダー初期導入キャンペーン!!
対象機種 BREX スマートレコ

万が一の事故や駐車中の当て逃げ時に絶大の効果を発揮するスマートレコが!!
8月31日までに新規購入された方取り付け工賃サービスします!!
¥0円 限定10台分
台数達し次第終了となりますので、お早めにご連絡くださいね(^^)
ご来店の際はみんカラ見ました!!が合言葉です!!
よろしくお願いします!!
【お問合せ先】
プロテクタ愛知本店
電話 0564-65-8410
住所 愛知県岡崎大樹寺2-19-2
(愛知環状鉄道 大門駅前)
営業時間 9時30分~18時
定休日 毎週月曜日

こちらもチェック↓↓↓
コーティングブログも月曜以外ほぼほぼ更新中です(^^)
関連情報URL : http://www.voltmagic.jp