みなさん、こんにちは。
プロテクタ愛知本店の上條です。
私はハイエースに乗っておりましてちょっと離れたところへ車で遊びに出かける時は車中泊をするのが楽しみです。
わざわざ前日の晩に出発して現地近くのサービスエリアやパーキングエリアで泊まります。

私も子供も車中泊という非日常的なワクワク感を楽しんでいます。

それなりに快適に過ごすには箱型の車のほうが有利なのは事実ですので、今回はミニバン、ワンボックスの方へのご提案となります。
まず寝る時のシートの凹凸は意外と気になるものです。
昔ステップワゴンに乗っていた時セカンド、サードシートにマットレスを敷いてみたところ劇的に寝心地が改善しました。
快適グッズ① J-Sleep Activeという車中泊用マットがありますのでこちらがオススメです。
私はこのマットの上に寝袋です。

寝袋がなければこれからの季節なら毛布でも十分です。

車中泊マット(J sleep active)を使わない時にはこのように丸めておけます。

幅68cmと98cmの2種類がありますが、68cmが2個あると申し分ありません。

寝床が準備できると車内でくつろぐ事ができすね。
スマホいじったりテレビ見たり読書したり・・・
次に必要なのは明かりです。
快適グッズ② ハンディーブライトというLED蛍光灯です。

タイプは、電池容量8800mA 長さ34cm と 電池容量4400mA 長さ22cmの2種類あります。
めちゃくちゃ明るいのが特徴ですが、3段階の明るさ調整付きですので用途に合わせて電池セーブ可能です(充電式)。
ハイエースだと鉄板部分があるのでライトの背面の強力マグネットで簡単に固定できます。

一晩中点けっぱなしにすることはないと思いますが、うとうとしてつけっぱなしで寝てしまっても車のバッテリーを痛めることなく安心ですね。
私の場合はタブレットで映画を見ながら飲み物でも飲んでゆっくりすることが多いです。
そうそう、時間があるとついついスマホをいじったりしてますが、すると気づいた時にはスマホの電池残量が20%以下に・・・
自分の車にはサブバッテリーが付いているので問題ありませんが、普通のミニバン、ワンボックスカーにはありませんよね。

でも安心して下さい
キャンピングカーでなくても同等の物を手に入れられます。
快適グッズ③ ポータブル電源です。

これさえあれば、家にいるのと同じでスマホ充電、パソコン充電等身の回りの電化製品なら使い放題です。
このポータブル電源はリチウムイオンバッテリー400Whの大容量。
300Wのサイン波インバーター内蔵、AC100Vコンセント2口、USBポート4口、シガーソケット1口、さらに液晶パネルに使用状況なども表示します。

標高の高い地域での車中泊でしたら、朝晩冷え込みますので電気掛敷毛布なども使えちゃいます。これなら、あったか~

夏場ならサーキュレーターを一晩中かけておくことも可能です。
いざというときにはジャンプスターターとしても使える頼もしい電源です(現在予約受付中で今月中に入ります)。
しかもリチウムイオンバッテリーとしてはリーズナブルな価格も魅力的で、オートキャンプを楽しもうとしている方から問合せがたくさん来ています。
プロテクタオンラインショップでは春のバッテリーフェア開催中です。
快適グッズ④
ブログをご覧になられている方ならご存知の方も多いと思いますが、プロテクタの人気商品 レーザーシェードです。
こちらは車種別サンシェードです。

装着したまま窓の開閉が可能なので網戸的に利用することが可能です。
私は車中泊時にはプライバシー確保と換気用の網戸として利用しています。
さあこんどのGWに車中泊を家族で楽しんではいかがでしょうか。
番外編
乗用車で快適に寝るにはこんなルーフテントもあるんです。

マットも厚くて快適に寝られます。

それではまた!
【お問合せ先】
プロテクタ愛知本店
電話 0564-65-8410
住所 愛知県岡崎大樹寺2-19-2
(愛知環状鉄道 大門駅前)
営業時間 9時30分~18時
定休日 毎週月曜日
